就業規則作成変更サポート > 労働トラブル
労働トラブルの事例と就業規則での回避
『労働どっとネット』(労働者相談を受付)に寄せられる労働トラブルの実態をご紹介しながら、就業規則でのリスク回避方法を教えます
1 未払い賃金・賞与(ボーナス)のトラブル
業績悪化を称しての未払い・賃金カット・ボーナス不支給のご相談がよせられています。
>> 未払い賃金・賞与のトラブル
2 労働時間・残業代トラブル
過酷な長時間労働・残業代未払いのトラブルが目立ちます。就業規則を変更し、裁量労働制をひくことによって、正当に(?)残業代支払を免れています。年棒制にすれば残業代を支払わなくて良いと思っている社長さんは要注意です。また、タイムカード・賃金規程の見直しが必要かもしれません。最近は、『名ばかり管理職』が社会問題化しています。特に注意しましょう。
>> 労働時間・残業代のトラブル
3 解雇トラブル
労働者の勤務態度が目に余るようなものだった場合ですら、労働基準法では労働者が保護されています。不当解雇とされないためにも、懲戒規程を明確にしておく必要があります。
>> 解雇のトラブル
4 セクハラ・パワハラ問題
セクハラを受けた側からすれば、それ以降、同じ部屋で働くの酷なものです。セクハラ・パワハラだと認めた場合には、懲戒・異動させることを可能にしておく必要があります。特に、派遣で多いトラブルです。
>> セクハラ・パワハラのトラブル
5 機密保持問題
重要機密事項を外部に洩らされては大変ですね。個人情報保護とあわせて、従業員・役員の退職後のしばりをある程度設けておくことも必要です。
>> 機密保持トラブル
関連ページ(広告が含まれています)