負債(貸借対照表)
負債は、「他人資本」ともいい、「流動負債」と「固定負債」の2種類があります
1.流動負債
原則として、決算期末から1年以内に返済しなければならない債務のことです。
流動負債の勘定科目
- 支払手形‥‥商品代金などとして振り出した約束手形や引き受けた為替手形
- 買掛金‥‥商品や原材料などの仕入代金の未払金
- 前受金‥‥商品や製品の売上に際して前受けしたお金
- 短期借入金‥‥銀行や取引先などからの借入金のうち決算日の翌日から1年以内に返済するもの
- 未払金‥‥有価証券の購入など本来の営業活動以外の取引から生じた債務
- 未払法人税等‥‥法人税および住民税の未納税額
- 未払税金‥‥会社が支払う税金のうち、事業税、事業所税、固定資産税、不動産取得税、都市計画税などの未納税額のこと
- 仮受金‥‥現金受入はあるが勘定科目や金額が決定していないもの
- 預り金‥‥源泉所得税など一時的に預かっているお金
- 未払費用‥‥期日未到来の支払利息や給料など(支払が決算期末以降1年を超えるものについては、「長期未払費用」として、固定負債に記載します)
- 前受収益‥‥未経過の受取利息や地代、家賃など
ポイント!
流動資産のうち「支払手形」「買掛金」は、支払期日が1年を超える場合であっても流動負債に記載されます。
「前受金」も、商品などの納入が1年を超える場合であっても流動負債に記載されます。
2.固定負債
返済期限が、決算期末から1年を超える債務のことです。
支払期間の長い社債や長期借入金でも、返済期限が1年以内になったものは流動負債に移されます。
固定負債の勘定科目
- 社債‥‥社債券を発行して資金を調達したことで発生した債務
- 退職給与引当金‥‥将来の退職金の支払に備えて負担すべき金額を計上したもの
- 長期借入金‥‥決算日の翌日から1年を超えて返済する借入金
-貸借対照表-
関連ページ(広告が含まれています)