就業規則作成変更サポート シリウス総合法務事務所

就業規則作成変更サポート > 特殊な就業規則(派遣業・IT関連・私学専門学校など) > IT業界用

前文・総則 | 採用・異動・服務規律・教育訓練・賃金 | 労働時間・休憩・休日・休暇など・退職・解雇(懲戒を含む)

 

IT業界用就業規則

  2. 採用・異動・服務規律・教育訓練・賃金

IT業界では、個人情報保護や、取引先の機密保持、ノウハウ流出の食止めなどが必要になりますし、特定労働者派遣を行ったり出向させることが多く、スキルの高い人間は出向先や派遣先へ転職してしまう場合も少なくないため、従業員の帰属意識を高め 従業員を保護できるような内容が望ましいです。


/**/

2 採用・異動・服務規律・教育訓練・賃金

採用については、スキルの確認や、資格保持の確認を行う場合は、その旨を記載します。どの程度のスキルを必要としているのか、教育訓練はどのようになされるのか、できるだけ明記しましょう。また、採用したけれど使いものにならないといったケースもあります。実績を明示できない応募者に対しては採用テストを実施する旨を記載してもいいでしょう。

試用期間については、6ヶ月程度が普通ですが、それぞれの会社の業務によって異なってくると思いますので、具体的に記載できる範囲で記載します。また、社外研修を受けるだけ受け、退社する人もいますので、教育費用のことも考慮し、試用期間を設定しましょう。決まった研修があるのであれば、具体的に定めておくと良いです。

IT企業は、比較的、服装・髪型が自由な印象があります。どのようなビルに入っているかにもよりますが、銀行系のビルに入っている場合、裏口から出入りするとしても、あまりくだけた服装は好まれません。入社後に服装などについて注意する場合にも、就業規則に記載してあれば、当然のように指示できます。また、システムトラブルなど、技術者が突然客先へ出向かなければならないこともあるかと思いますので、そのような場合にも対処できるよう、必要なことは就業規則で規制しましょう。

特定派遣や出向、客先での業務などの場合、どの程度相手先にあわせるのか、その形態によって、取引先会社の就業規則に従うのか明記しておくといいでしょう。自社が10時〜18時ということで採用された人が、9時〜17時の会社で業務をすることになった場合などに、よく、労働者とトラブルになります。指揮命令権が自社にあるのか、客先にあるのか、そこをしっかりと社員に理解させましょう。

また、機密漏えいについては、よくトラブルになります。社員退社後についても、どの程度まで本人を規制するのか、できるのか、よく検討して、秘密漏洩できないようしておくことが大切です。客先の秘密が漏洩した場合は多額な損害賠償金をとられますので、注意しましょう。

今すぐ相談する!


関連ページ(広告が含まれています)

相談・お問い合わせ

就業規則作成変更ホーム

相談・お問い合わせ

就業規則作成変更カテゴリ

▼就業規則の基本とサンプル

就業規則の基本

就業規則モデル解説

  前文

  総則

  採用・異動

  服務規律

  労働時間・休憩・休日

  休暇等

  賃金

  定年・退職と解雇

  退職金

  安全衛生・福利厚生等

  教育訓練

  表彰及び懲戒

  附則・その他

就業規則の個別規程一覧

特殊な就業規則(派遣業・IT関連・私学専門学校など)

労働トラブル実例

就業規則作成サポートアクセスランキングTOP10

休暇等 −就業規則モデル

賃金規程 サンプルと解説

附則など −就業規則モデル

労働時間、休憩・休日 −就業規則モデル

一般的定年、退職及び解雇 −就業規則モデル

私学・専門学校など学校法人用就業規則 −特殊な就業規則

一般的前文 −就業規則モデル

一般的採用・異動 −就業規則モデル

就業規則記載事項

学校法人用就業規則 −特殊な就業規則

SiteMenu

企業経営サポートのホーム

就業規則作成変更サポートのホーム

事務所案内

サービス内容と費用・依頼の流れ

相談・お問い合わせ